MCC★COLUMN

Mighty Canine Campusのレッスンスケジュールやお知らせをメインに更新しています。

お知らせ【お問合せの多い質問に関して】拠点地・新規・ダブルスクール・SNSへの掲載に関して

いつもMighty Canine Campusをご利用応援してくださりありがとうございます。

 

 

2週間前からInstagramFacebookの方で、全体公開の座学講座を開かせていただいているのですが、おかげさまで、レッスン生のみならず初めましての方からもフィードバックをいただいています。

 

昨年からNoteにて、有料のオンライン講座をはじめて内容はガンドッグのことだけではなく

 

「愛犬との暮らしをせっかく始めたのであれば豊かな暮らしを、そしてコミュニケーションスキルを上げて接していきたい」お手伝いをさせてもらえる内容を発信しています。

 

当然好奇心旺盛な皆さんに響く深くて濃い内容をそちらではお届けしていますが、

 

たまに感じていたのが「私の伝えたいことは愛犬との暮らしに少し困っていたり、どうしたら良いかわからない、何から始めたら良いかわからない、ドッグトレーニングって敷居がたかい」と感じてしまわれやすい方に向けても発信して、何か一つでも心に留めてくださることがあればなぁと感じていました。

 

いつも有料で行っている内容を無料で配信しようと決心したのはそんなことがきっかけです。

 

いつもお話しするように

 

ガンドッグレーニングは【家庭犬としてのコミュニケーションの延長線上にあるもの】

だと考えています。それを魅力だと感じて、イギリスで見て経験して学んだことをより鮮明に日本でも活かせることをたくさん見つけたのでガンドッグを身近に感じていただきたい。

 

スポーツに特化した練習ばかりに目を向けるのではなくて、日常に取り入れて活かせることもたくさんあるということを知っていただきたい。

 

そんな思いです。

 

当然競技会に出ることは他のスポーツやショーと同様に愛犬との思い出作り、それも暮らしの豊かさにつながるので、私は個人的に好きなので日本でガンドッグをドッグスポーツとして広めたい思いもあるので、生徒さんが「競技会に出てみたい☺️」を目指していただけたらバンバンザイなのですが、まずは気楽に始めてもらえたらなぁという願望です。

 

結果だけを見ようとするよりも、過程を楽しむ✨

 

今回はそんな座学のセミナーをきっかけに、普段からお問い合わせいただくことが多い内容に関して一旦こちらの記事で内容をまとめさせていただきたいと思います。

 

【新規の受付に関して&私の拠点について】

 

ここ数年は【忙しくて新規は取れませーん】って状態も続き、そんな噂が巷でも広がり・・・(笑)

 

実は・・・毎年数組は「初めまして」の方もいたりして🤭

だいたい春の八ヶ岳シーズンが始まる前に「今年は何組くらい新規が取れるかな?」って考えるのですが、

 

公募する前にお問合せが重なって、自分の中でそこで締め切ってしまったりな状況が3年くらい続きました。

 

ただ公募すると言ったって、ちょっと特殊な働き方をしているので、新規を取る上で必ず2つほどお願いしていることがあります。

 

週末はグループレッスンがほとんどで枠が限られていますので、レッスンを始められる方はまず【平日のプライベートレッスン】から始めていただいています。

 

たまにRAJで主催する体験会でそれ以来レッスンに興味を持ってくださる場合にはそれがカウンセリングの代わりになったりするので、「次は週末のEGGクラスに参加できますよ♪」とお伝えする場合もあります。当然PLの数を積んでグループレッスンでも平気そうだな、と判断させていただいた場合には週末のレッスンにご参加いただくことも可能です。

 

ただ5月〜11月の八ヶ岳を拠点に置く期間は多少土日のPL(プライベートレッスン枠)も増えるので、要相談というところです。

 

↑にも書いたように日本の初夏〜秋が深まるまでが暑すぎてレッスンどころではない!

まさか休業するわけにもいかず、、、そして家を買いまして😊

避暑地八ヶ岳には様々なレッスンに対応できる場所をお借りして行うことができるので、5月〜11月は完全に八ヶ岳で皆さんには遠征してレッスンを受けていただいています。

 

最低月1回くらいは受講されることをお勧めいたします。通いきれない分はオンラインレッスンやオンライン講座も同時に受講されることをお勧めいたします。

 

11月〜4月の間は、東京・神奈川・埼玉・静岡・山梨・愛知・三重・栃木あたりに出没してレッスン行っています。関西圏の方は特に冬季は愛知や三重にてレッスンを受けていただけます。

 

ダブルスクールに関して】

これ、最近いくつか聞くようになって驚いたのですが学びに行くトレーナーさんによっては

ダブルスクール禁止」という方もいるようです。

 

むしろ「それが主流なの?あれ?私も何か表明するべきだったかな?」とかって思うことがあるのですが、、、😅

 

多分・・・私の生徒さんの3〜4割の方はダブルスクールしている人がいると思うので逆に何も感じたことがなかったです。

 

学ぶのは飼い主さんの皆さんで、その教材が皆さんの愛犬なので

 

誰に何を学んで、どう噛み砕いて自分のスキルにしていくかは飼い主さん次第で、

耳にした情報をきちんと選んで「自分の思い描く理想」をしっかり持って学びながら、自分のスキルとして落とし込むべきだと思っています。

 

私は飼い主さんの「心のキャパシティ」次第だと思っています。

 

もちろん他のドッグトレーナーさんの真意も尊重しながら、生徒さんが両立できるように言葉を選ぶことにたまに難しさを感じることは正直あります。でもそれも私の腕と言葉選び次第でしょう。心に響くように伝えるのはどんな状況でも同じですよね。素直にだけど、相手を傷つけない愛とリスペクトのある伝え方はフィリッパや日本の諸先輩方からたくさん学んだことの一つです。

 

皆さんの愛犬は皆さんの大事な家族ですし、ドッグトレーニングは犬だけが学ぶのではなく、飼い主さんが主体になって学ぶことです、私は【自分の教え方】がむしろ飼い主さんがこれからやっていきたいことの全てに妨害なく、良い影響だけを与えるものだと思っているのでウェルカムです。

 

ただ「OO先生からはこう習いました」ってことで、あまりにも犬にはアンフェアで飼い主さんとの関係が見たからに良い方向に進んでいない時は「考察と、私にできるアドバイス」をさせてもらい、それが習ったことの正反対のことにつながる可能性はあります。

 

※要注意

一つだけ過去に聞いたことのある話で本当に気をつけていただきたいのは

ダブルスクールをしている当事者でも私でもない、第三者

 

「OOさんは磯野麻衣子先生のレッスンを受けながら他のドッグトレーナーさんに習っているの?」

 

なんて発言をした場合、この発言がリレーのバトンパスのように他の人に回れば

 

「磯野麻衣子先生はOOさんがOOスクールに行くことはよく思っていないんじゃない?」

 

となり、

 

「磯野麻衣子先生はOOさんがOOスクールに行くことを嫌がっている」

 

って発言に知らないうちに変換されてしまうんですよ、怖いですよね。

 

過去にそれで不快な思いをしたこともありますので、ここで改めて公言させていただきます。

 

皆さんの愛犬は皆さんの大事な家族ですし、ドッグトレーニングは犬だけが学ぶのではなく、飼い主さんが主体になって学ぶことです、私は【自分の教え方】がむしろ飼い主さんがこれからやっていきたいことの全てに妨害なく、良い影響だけを与えるものだと思っているのでウェルカムです。

 

いまだにダブルスクールの生徒さんの多くが、3年も4年も私のレッスンを続けられていることが実証ではないでしょうか。

 

SNSへの掲載に関して】

 

今やSNSなしには商売ができない!?SNSやってなければ廃業か!?ってくらいの時代になってしまいました。私はみたい人が覗けばいいBLOGの時代くらいがいちばん良かったのではないかなーってちょっと思っています。

 

私の個人のSNSは会ったことのない方や知人のお知り合いの方に見ていただいておりますが、家のことや犬たちのことを掲載する関係で非公開にさせていただいています。

(ご面識のある方はアクセプトしていますので、申請お待ちしております♪)

 

Mighty Canine CampusのSNSもやはり商売人としてはやらないわけにはいかない。(廃業とは思われたくない。笑)

ただそこまで時代にはついていけてないので、集客目的ではあまり役立っていないと思います、とにかく時代が時代なのと、生徒さんが本当に楽しそうに愛犬とキラキラしている姿は少し自慢したくなっちゃう💖のでたまーにですが更新しています。

 

ただ上記にあげたように中にはダブルスクールをしていることや、プライベートなご事情でSNSには載せないでほしいという方も生徒さんにもちろんいらっしゃいますので、配慮をしながらこれからも更新していきたいと思います。

 

特に私のガンドッグレッスンはオフリードにする故、公共の場では難しいことを承知の上できちんと施設側に許可を得て利用料をお支払いした上で利用させていただいています。

 

ただ場所が限られてきて貴重なフィールドであること、オフリードの認知度が低い上に望ましいコントロールができずに「レッスンでやっているのと同じように」甘い気持ちで知らない方に私たちがここまで信用を築いて利用してきた場所を害されるのは困るので

 

レッスン生には「レッスン場所が特定できてしまう施設の名前は公表しない、SNSに載せない」ようにお願いしています。

 

ただ私の提供するレッスンが楽しくて仕方ない💖その気持ちはすごく共感!

人間に比べたら短い犬生の中で愛犬との大事な思い出の一つになり、

どんどん絆が深まっていくことにやりがいや感動を覚える日もある。

うまくいかないときは周囲に励ましてほしい!

 

1年前や2年前、子犬の時に比べた時の変化の思い出に浸りたいなど

 

各自のSNSは各自の思い出のキャンバスになるべきですから当然レッスンのことをSNSに書いていただくのは、私は嬉しいです♪そしてそこから興味を持って「やってみたいな✨」って思ってくださる方が増えるのも嬉しいことです。

 

【愛犬と楽しみながら日頃関わってくださる生徒さんからの私の評価】

がいちばんの広告になっていると思います。

 

いつもいうことですが「レッスン受けていることを恥じないように頑張ります」っておっしゃる方もいるのですが、それは違うと思います。

 

悩む過程さえも楽しい、うまくいかないところからできるようになっていく快感がある。

 

当然非言語動物で、姿の違う生き物との共同生活はわからないことだらけだし、

 

学びをやめることなく、【それぞれの家庭で叶えられる愛犬との絆の最善】が何かを探究して愛犬たちと仲良くなる姿を応援できることは本当にドッグトレーナーになれたことの生きがいを感じるところです。

 

私にできることがあれば何なりと!という気持ちで8年目突入していきたいと思います、

これからも応援の程よろしくお願いいたします🤲